特殊ケース(特注ケース)

   特長


特殊1特注ケースと して様々なケー スも受注しています。 フルートとピッコロ、フルートとH足部管等の特殊ケース、管の長さが長いビンテージフルート等のケースもお受けします。また、頭部管、H足部管の単体ケー スもどうぞ。フルートを中心としてこんなケースが出来ないか、こんなケースがほしい等ご要望にお応えします。


金具のメッキ金具の メッキ例です。
上がブロンズメッキ仕様。下がクロームメッキ仕様です。
ブロンズメッキは金地にブロンズメッキ(濃茶)をかけてさらにヘアライン仕上げになっています。落ち着いた感じですね。当然コストはかかっています。
クロームメッキは見たまま銀光沢色です。最も一般的なメッキです。
別料金ですが金メッキ品もあります。


例1
特殊1
フ ルートH管ケースの特注ケースです。
オーナーの方のご希望でケースの左右幅を抑えるために管の並べ方を変えてあります。したがってH管でありながらC管ケースの幅に収まっています。
鞄に入らなかったのですね。このケースがけっこう人気!
ピッコロとのダブルケースのご注文も増えてきました。

例2

特殊2ピッコロケースです。
当社はピッコロケースも作ってます。
このケースは外装は普通の牛皮革ですが、内装布が豹柄になっています。
まあこれも面白いですね。
金具はブロンズメッキ仕様。

例3

特殊3トラベルソケースです。
トラベルソはメーカーや型式により大きさ、形がいろいろです。
収納の場所や楽器の向きはお客様のご要望通りです。
レバーの位置などフルートと違う難しさがあります。
外装は合皮貼り。金具はクロームメッキ仕様です。


例4

特殊4ピッコロケース(ストレート仕様)です。
分解せずにそのままストレートで収納したいと言うご要望でした。
お急ぎでしたので約2週間で仕上げました。空いていれば可能です。
ケースは小さいですが、それなりに手がかかります。
外装は牛皮革貼り。金具はクロームメッキ仕様。

例5

特殊5アルトフルートの頭部管(U字管)ケースです。
最初はすべてはいる大きなケースをご希望でしたがさすがに大きくて、
単独ケースに落ち着きました。ピッタリ、すっきりの出来栄えでしたので、
大変喜んでいただきました。
外装は牛皮革貼り。金具はクロームメッキ仕様。

例6

特殊6特注ダブルケースです。
C管フルート1セットにH足部管と頭部管をもう一本づつプラス。
どの様な演奏にも対応できるケースです。
外装は牛皮革貼り。金具はブロンズメッキ仕様。


例7

特殊7これは特殊なケースです。
H管フルート1セットに頭部管をもう一本プラス。さらにチューナーとスタンドまで入れてしまいました。蓋裏には掃除棒ホルダーも付けました。ガタのない様にピッタリに仕上げてほしいと言うご要望でした。楽器店様経由のご依頼でした。
外装は牛皮革貼り。金具はクロームメッキ仕様。

例8
特殊8さてこれはどこが特殊でしょう?
楽器は旧いヘインズです。わかりましたか?そう、寸法です。
胴部管の長さが通常国産品より5〜7ミリ長くなっています。
これでは普通のケースには入りません。特注ケースでこの長さに対応しました。
外装は牛皮革貼り。金具はクロームメッキ仕様。

例9
例9 トリプルケースです。奥から木管H管、ピッコロ、金属管H管です。
 トリプルケースは決まった形がないのでお客様の要望に沿って作っています。
 外装は牛皮革ですが細かいトカゲ模様のプレスが掛けてあります。豪華に見えますね。
 小物入れも小さいですが隙間に3カ所設けました。一か所は蓋付き。
 グリス等が収納できます。内装は濃緑色、金具はブロンズメッキ品です。
 




inserted by FC2 system